アオリを搭載したきっかけ

XOR for Windows Version 1.2には「アオリ機能」を追加しました。

XORのアオリ表示中のマーキング
アオリ表示の例。差異が瞬くように表示されます。見つけた差異には赤い囲みをつけられます。

実は最近までアオリ機能をXORに搭載する予定はなかったのだけど、とあるきっかけで心変わりしました。

というのも先日、某制作会社の方にXORを紹介した際に私が「比較的小規模なドキュメント向き」と表現するつもりで「想定ターゲットは例えばカードや帳票、ハガキ」と言い間違ってしまって。

それを聞いた先方が「それくらいのもので無用な変更がないかの確認なら、比較するPDFのペアをAcrobatでタブ表示して、タブをポチポチ切り替えればいいのでは?」と。確かにそうですよね。

実際、私も単一ページものは、Macのファインダー上のプレビュー表示で確認していたから。該当PDFのアイコンを左右に並べて片方を選択状態にしたらスペースキーでPDFのプレビューを表示。そこから左右矢印キーで選択のPDFを素早く切り替えればアオリ表示を再現できます。

ただし、Acrobatによる疑似的なアオリは操作が意外と面倒だったりするのですよね。タブ切り替えは素早くやらないとアオリにならないけど、タブ上のクリック箇所を間違うとPDFが閉じられたりして。

ファインダーのアオリにしても、比較できるのは単一ページのみ。2ページ目以降を比べたければ各ページを個別のPDFとして書き出しておく必要があります。

よって、無償もしくは安価な別の代替手段が既にあったとしても、その面倒さを省き、もっと効率的な手段を提供できるなら有償アプリの意義があるだろうと。

よって、この会話をもってアオリの有効性を再認識したのでアオリ機能の搭載を決めました。

なお、アオリ機能を搭載したMac版は近日中にリリース予定です。

Pj web news 2020/04/13

東京都などでは新型コロナウイルスの感染拡大防止に向けて、人との接触機会の8割削減、出勤者の7割削減が要請されています。ならば印刷業界もテレワークが進むのでしょうかね。編集者やDTPオペレータの仕事は環境さえ整えれば在宅勤務できるはずだけど、そもそも各種商業活動の自粛で印刷物の制作需要が減っているかも

そんな折、印刷ジャーナルのWebサイト「Pj web news」にてXOR for Windows Version 1.2を紹介していただきました

印刷業界ニュース Pj web newsの画面
印刷業界ニュース Pj web newsの画面 2020年4月13日付

記事の画像にはアオリ表示状態のGIFアニメを使いたかったのだけど、先方の都合で却下。代わりに上図のような説明図を貼り、文中にアオリ表示のGIFアニメへのリンクを貼ってもらいました。ぜひリンクをクリックして動作を確認してください。

冒頭の話題に戻るなら、XORはサブスクリプション提供なので期間限定で導入でき、今のような状況に最適なアプリです。

アオリの効用

XOR for Windows Version 1.2には「アオリ表示」が追加されました。

アオリ表示の有り難い点の一つは「人間の補正能力を活用できる」です。例えば以下の二つのPDFページがあったとします(画像クリックで拡大表示)。

サンプルページ1

サンプルページ2

これをXORの従来の「透かし表示」で比較するとこの通り。

XORの透かし表示

細字のテキスト全体が青か赤、つまり差分として表示されています。でも、単に前の行との距離が変わっただけかもしれないけど、読み合わせたり別途diffにかけるのは面倒です。

そんな場合にアオリ表示をさせるとこの通り。

XORの「アオリ表示」

人間の視覚処理には手ぶれ補正の機能があるので、少々の移動なら無かったかのように認識できます。よってこの例では細字テキストのほぼ全体は変わっておらず、4行目だけが変更されていると解ります。

透かしとアオリ

XOR for Windows Version 1.2には「アオリ表示」という比較方式が追加されました。

例えば、以下の二つの画像PDFがあり、違いの有無を知りたいとしましよう。

フチ無し

フチあり

この二つを従来のXORで比較するとこうなります。

比較結果

全体がグレー、つまり一見すると同じですね。よく見ると色が変わっている箇所があるものの人の目には判別しづらいかと。

これをアオリ表示させるとこうなります。

XORのアオリ表示

概ね同じだけど、一箇所違うところが見つかるはずです。少なくとも従来の色処理による比較よりは見つけやすくなったかと。

アオリ表示が要るわけ

XORではPDFを画像として比較し、変化がない箇所はグレー、変化した箇所は赤や青で表示されます。この色処理はアルゴリズムによって行われるため微細な違いはデータ上では差異が発生していても、人の目には認識しづらいという難点がありました。

それを補う手段として採用したのがアオリです。これまでの比較よりも微細な違いを探しやすいかと。

XORのアオリ表示

そしてアオリは差異の自動検出アルゴリズムを盛り込むよりもはるかに安価に実現できる方法でもありました。