ページの先頭に戻る
ワンストップ校正
修正前と後のPDFを比較して見つけた差分箇所に注釈コメントを付けて「再修正用DTP原稿PDF」または「品質証明PDF(校正提出用) 」を書き出せます。
つまり、一連の校正作業がXOR上で完結します(※)。詳しくはこちらの動画をご確認ください。
VIDEO
※ DTP原稿がPDFの場合、表示のために別途AcrobatなどのPDFビューワが必要です。
ワンストップ校正はMac版に先行搭載された機能です。同機能を搭載したWindows版は近い将来のリリースを予定しています。
ワンストップ校正を搭載したWindows版を2025年1月にリリースしました。
品質証明PDFとは...
「品質証明PDF」とは、クライアントへの校正提出の際に「修正を依頼された箇所以外どこも変更していない」と証明するPDFです。
校正提出時にこのPDFが添付されていればクライアントはすべての変更箇所を把握して、修正漏れや無用な変更がないかを容易に確認できます。修正指示の箇所に赤や青が見つからなければ修正漏れ、修正指示がない箇所に赤や青が見つかれば無用な変更です。
品質証明のPDFをAcrobatで表示した例
制作側の判断で修正を見送ったり、自主的に修正した場合の申し送り事項はPDFの注釈コメントとして申告するといいでしょう。この注釈はXOR上で書き込めます。
注釈コメントの書き込みはMac版に先行搭載された機能です。同機能を搭載したWindows版は近い将来のリリースを予定しています。
注釈コメントの書き込みを搭載したWindows版を2025年1月にリリースしました。
プライバシー
XORはオフラインで動作するアプリケーションです。サブスクリプションの手続きに必要な情報を除いて、個人情報や比較に用いたPDFなどのデータ類を収集・送信することはありません。
このWebサイトの入力フォームからお問い合わせいただいた際の個人データはユーザーサポートにのみ使用いたします。
利用規約
最終更新日:2019年3月31日
この文書は、 FROGFISH.JPが提供するアプリケーション「XOR」の利用規約です。XORを使用する前に以下の規約をよくお読みください。
お客様が規約の一部に同意しない場合、本アプリを利用することはできません。本アプリを使用することにより、お客様は本規約に同意したことといたします。
サブスクリプション
XORはサブスクリプション契約のもとで提供されます。サブスクリプション費用は月2,000円または現地通貨による同等額です。サブスクリプション費用は毎月、期限の24時間以内にお客様のiTunesアカウントに請求されます。お客様が契約期限の24時間前までにサブスクリプションの自動更新をオフにしない限り、契約は毎月自動的に更新されます。解約の手続き後も契約期限まではXORをお使いいただけます。お客様が有効な購読期間中に現在の契約をキャンセルすることはできません。
試用
XORを初めてお使いになる場合、30日間無料でXORをご使用いただけます。試用期間終了後のご利用にはサブスクリプションの契約が必要です。お客様が試用期間内に月間サブスクリプションを契約した場合、残りの試用期間は失効します。
料金の変更
FROGFISH.JPは、独自の裁量により、いつでもサブスクリプション料金を変更することができます。新しい料金は次回の更新時から適用されます。
払い戻し
法律で義務付けられている場合を除き、有料の購読料は返金不可です。