Product – XOR for Mac & Windows:リアルタイムPDF比較ビューワ

サ時計をレビュー

カシオのサウナ用ウオッチ“サ時計”のバナー

昨年12月にクラウドファンディングで購入したCASIOのサウナー専用腕時計『サ時計』をゲットしたので、せっかくならと佐賀県武雄市の『らかんの湯』に出向いて試しました。ここはサウナシュランで2019年、2020年、2021年と三回連続第一位を獲得して殿堂入りした日本一のサウナです。

らかんの湯には男女とも薪サウナ、ドライサウナ、香草スチームサウナがあり、サウナ内にはテレビはもちろん時計や12分計が設置されていません。そこでサ時計、つまり個人用の12分計の出番。サウナにどれぐらい入るかは体調との兼ね合いだけど、経過時間が正確に分かるのは嬉しいところです。

なお、らかんの湯のドライサウナと香草スチームサウナには窓もなく室内は薄暗いのだけど、サ時計の長針と短針、そして12時の印が蓄光で光るため、その点でもよく考えられています。まあ、10分もすれば蓄光効果もなくなるけど。

御船山楽園ホテル らかんの湯の男性ドライサウナ
かんの湯の男性ドライサウナ(御船山楽園ホテルのサイトより)

サ時計の使い方は実に簡単。操作箇所は二つしかなく、右側のボタンを押すと12分計がスタート。左側のボタンで時計に変わります。それだけです。

装着もベルトではなくコイルバンドなので肩付近に付ければどこかにぶつける恐れもありません。

サウナー専用腕時計『サ時計』の着用例
手首よりも肩の近くにつけた方がいいかも

そんなわけで、このサ時計、とてもいい製品です。サイズと機能が必要最小限なところが私の好みと見事に合致します。

以前に使っていたポータブルなサウナ用砂時計は目詰まりしやすく時間を正確に測るのが困難だったし、スマートウォッチの類いは施設によっては持ち込みが禁止だったり、高温多湿への耐性が怪しかったけど、このシンプルな装置なら大丈夫でしょう。

今回はクラウドファンディングの応援購入だったけど、追加購入できるようにぜひ市販化を望みたいところです。

UCC DRIP PODのカプセル

先日導入したUCC DRIP POD専用のコーヒー豆カプセルは半球型。上の平面と下の球面はどちらもフィルターでできていて、DRIP PODにセットしてスタートボタンを押すとカプセルの上からお湯が注がれ、抽出されたコーヒーが下から出てくる仕様です。なるほどね。

DRIP POD専用カプセルのイメージ

ちなみにカプセルは15種類。

UCC DROP POD専用カプセルのラインナップ

  1. ホンジュラス&コロンビア:909円(税込)at amazon
  2. モカ&キリマンジアロ:982円(税込)at amazon
  3. グァテマラ&コロンビア:900円(税込)at amazon
  4. マンデリン&ブラジル:982円(税込)at amazon
  5. 有機栽培コロンビア:873円(税込)at amazon
  6. ブルーマウンテンブレンド:1818円(税込)at amazon
  7. ハワイコナブレンド:1864円(税込)at amazon
  8. 鑑定士の誇りスペシャルブレンド:982円(税込)at amazon
  9. 鑑定士の誇りリッチブレンド:982円(税込)at amazon
  10. 鑑定士の誇りアイスコーヒー:982円(税込)at amazon
  11. 炭燒珈琲:982円(税込)at amazon
  12. カフェインレスコーヒー:982円(税込)at amazon
  13. 深蒸し静岡煎茶:964円(税込)at amazon
  14. 静岡まろみ焙じ茶:982円(税込)at amazon
  15. アールグレイ紅茶:887円(税込)at amazon

多くは12カプセル入りの一箱が982円といったところだけど、ブルーマウンテンブレンドとハワイコナブレンドは倍ぐらいのお値段ですね。特にハワイコナブレンドは「ドリップポッド 世界の珈琲飲み比べ アソートセット 12種24個 オリジナルパッケージ」にも入っていないようで。

【24杯分】ドリップポッド 世界の珈琲飲み比べ アソートセット 12種24個 オリジナルパッケージ

【24杯分】ドリップポッド 世界の珈琲飲み比べ アソートセット 12種24個 オリジナルパッケージ

¥2,380(税込)

Amazon badge

ちなみにそれぞれの味わい分布は下図。

DRIP POD専用カプセルの味わいマップ

これだけあれば飽きずに楽しめそうです。

UCC DRIP POD

UCCのDRIP PODを導入しました。いわゆるコーヒーメーカーです。先日、サウナ目的で極楽湯多摩センター店に出向いたところ、仮店舗でキャンペーンをやっていて。

担当の若い女性2人は派遣社員かな。わざわざ尋ねはしなかったけど、以前どこかでそんな求人を見かけたことがあったから。出来高に貢献できたなら嬉しいです。今の日本は非正規労働者に冷たすぎます。まるで「非正規=正規雇用から落ちこぼれた人たち」といったカースト制度のようだし。

UCC DROP POD

さて、キャンペーンの内容はこんな感じ。

  • コーヒーメーカー本体+専用カプセル15個アソートが無料
  • コーヒー豆の専用カプセル12個入りを5箱 x 4回のサブスクリプション
  • コーヒー豆の専用カプセルは最長45日おきで届く(期日延長可)

私もコーヒー好きだけど特に拘りはないので安いインスタントコーヒーでも満足できるものの、前々からコーヒーメーカーで淹れるコーヒーには憧れがあったのですよね。

DRIP PODのカプセルは1杯あたり82円ぐらいだからインスタントコーヒーよりも割高だけど、経費として計上するのでOKです。

DRIP-POD (ドリップポッド) UCC 一杯抽出 コーヒーマシン カプセル式 DP3 ブラウン + UCC ドリップポッド テイスティングキット15P ポッド・カプセル 【コーヒーメーカー】 【ギフト】【中元】【歳暮】【父の日】【父の日】【アイスコーヒー対応】【静音】【レギュラーコーヒー対応】【緑茶】【Amazon.co.jp限定】

DRIP-POD (ドリップポッド) UCC 一杯抽出 コーヒーマシン カプセル式 DP3 ブラウン + UCC ドリップポッド テイスティングキット15P ポッド・カプセル 【コーヒーメーカー】 【ギフト】【中元】【歳暮】【父の日】【父の日】【アイスコーヒー対応】【静音】【レギュラーコーヒー対応】【緑茶】【Amazon.co.jp限定】

¥13,200(税込)

Amazon badge

サウナー専用腕時計をゲット

カシオのサウナ用ウオッチ“サ時計”のバナー

昨年12月にクラウドファンディングで購入したCASIOのサウナー専用腕時計『サ時計』が遂に届きました。

サウナー専用腕時計『サ時計』の外箱
外箱

着用したイメージがこちら。想像よりも小ぶりでしたね。

サウナー専用腕時計『サ時計』の着用例

時計および12分計として機能するので、時計がない施設でも時間を確認できてサウナ活動が充実します。こういう商品をずっと待ってたのですよね。

今回はクラウドファンディングで買ったけど、いつかわ壊れるだろうから、一般販売を願いたいものです。

なお、外箱にはメッセージがプリントされていました。

サウナー専用腕時計『サ時計』の外箱のメッセージ

虎の巻を公開

XOR for Mac & Windowsに関連した虎の巻(Tips)のページを公開しました。

XOR for Mac & Windows 虎の巻(TIPS)

XORを使う上で有意義な情報をまとめてあります。

これからも随時追加していく予定です。

sodastreamを買うのはやめた

私も炭酸水好きなので最近CMを頻繁に見かけるsodastreamを導入しようかと。1Lペットボトルの炭酸水を業務スーパーで買えば68円(税込)程度なのに対し、sodastreamなら40円くらい。sodastreamは自力で水道水に炭酸ガスを入れる手間がかかるけど、ペットボトルを買いに行くよりも手軽です。

そこで何種類かある機種から一番人気のTerraに狙いを定め、購入しかけたものの直前でやめました。sodastreamがイスラエルの企業だと知ってしまったから。イスラエルによるパレスチナのガザ地区へのジェノサイドには目に余るものがあります。2018年からは米ペプシコの子会社らしいし、私がsodastreamを1台買ったからどうなるものでもないけど、イスラエル製品には抵抗感を覚えるので。

そこで代替品を探すとdrinkmateが見つかりました。アメリカ(ミシガン州)のメーカーです。今のトランプ政権は最悪だし、関税によって世界中を不況に陥らせかねないけど、軍事力による非人道的な攻撃を続けるイスラエルよりはマシです。

気になるのがガスシリンダーの交換の容易さだけど、drinkmate用もsodastream用と同様にイオンスタイル新百合ヶ丘とかで入手できるらしいから問題はなさそう。

こちらも機種が数種類あるけど、非電動かつ炭酸濃度を調整できる新製品の『シリーズ650』が良さそうです。近々これを買おうかな。

【ドリンクメイト公式 Shop 限定】Series650 スターターセット ” 超々特別 オリジナルセット” ブラック(予備用142Lガスシリンダー・専用Sボトル・ ステンレスタンプラーが標準セット)

【ドリンクメイト公式 Shop 限定】Series650 スターターセット ” 超々特別 オリジナルセット” ブラック(予備用142Lガスシリンダー・専用Sボトル・ ステンレスタンプラーが標準セット)

¥19,984(税込)

Amazon badge

TOKAIZ ゆで卵メーカーの正しい使い方

食事でタンパク質を多く摂るべく卵を積極的に食べたいと思い、こちらのゆで卵メーカーを買いました。

TOKAIZ 【24時間前予約可 全自動調理 温泉たまごの調理も簡単に 中身が見える】ゆで卵メーカー 温泉卵 ゆでたまこメーカー 5個 電気 ゆで卵器 温泉たまご器 エッグクッカー 半熟たまご スチームクッカー 温泉卵メーカー スチーマー 料理 蒸し器 調理器具 国内食品安全検測済 TCE-MEC01

この製品、ゆで卵、半熟卵、温泉卵の他、茶碗蒸しやヨーグルトも作れるとのことだけど、半熟卵を作るのは難しいですね。

取説通りの手順は下記の通り。

  1. 卵をセットする
  2. 水を本体の内側に書かれている基準線まで入れる(水の量は卵の数によって変わる)
  3. 蓋をして調理を開始する

でもこの通りにやると、黄身が黄色くなる手前まで茹で上げられてしまいます。赤みがかってはいるもののほぼ個体。とても半熟卵とはいえません。

でも、試行錯誤して方法を見つけました。

  1. 卵を寝かせてセットする
  2. 水を基準線ではなく、卵が半分浸かる程度に入れる
  3. 蓋をして調理を開始する

 

TOKAIZ ゆで卵メーカーに卵をセットして水を入れたところ
水は卵の下半分が浸かるまで。基準線は無視してください

こうすると黄身がトロッとした半熟卵ができます。

TOKAIZ ゆで卵メーカーで作った半熟卵
TOKAIZ ゆで卵メーカーで作った半熟卵

 

TOKAIZ 【24時間前予約可 全自動調理 温泉たまごの調理も簡単に 中身が見える】ゆで卵メーカー 温泉卵 ゆでたまこメーカー 5個 電気 ゆで卵器 温泉たまご器 エッグクッカー 半熟たまご スチームクッカー 温泉卵メーカー スチーマー 料理 蒸し器 調理器具 国内食品安全検測済 TCE-MEC01

TOKAIZ 【24時間前予約可 全自動調理 温泉たまごの調理も簡単に 中身が見える】ゆで卵メーカー 温泉卵 ゆでたまこメーカー 5個 電気 ゆで卵器 温泉たまご器 エッグクッカー 半熟たまご スチームクッカー 温泉卵メーカー スチーマー 料理 蒸し器 調理器具 国内食品安全検測済 TCE-MEC01

¥4,980(税込)

Amazon badge

XOR for Windows Version 2.0をリリース

2025年1月25日、XOR for Windows Version 2.0をリリースしました。

XOR for Windows Version 2.0の画面イメージ
XOR for Windows Version 2.0にて、見つけた差分箇所に校正結果の注釈を書き入れた時の様子

新バージョンの特徴はワンストップ校正です。以下の動画でご確認ください。

修正前と後のPDF全体を比較して比較結果のリポートを生成するアプリを用いた校正では、必要に応じて修正後のPDFをベースに再修正用DTP原稿なり変更箇所一覧を作る必要があります。

対してXORではユーザーが自力で差分箇所を赤線でマーキングすることになります。この方式は一見面倒に思えるものの、XOR上で差分箇所に校正結果を書き入れ、再修正用DTP原稿なり変更箇所一覧として書き出せるため、むしろ校正作業が簡潔になります。

XORアプリアイコン

XOR for Windows

リアルタイムPDF比較ビューア

Microsoft Store Badge

2,000円(税込 ※)/月
(サブスクリプション)

無料試用期間1ヶ月

※ 日本のストアでは10%の消費税が含まれます

EaseUS RecExpertsを安価に購入

私はXOR for Mac/Windowsの宣伝や説明の動画を作ることがあります。アプリの動きをキャプチャするための画面録画、MacならOS付属のQuickTime Playerでできるものの、Windowsではサードパーティ製のアプリが必要です。

いや、Windowsの標準環境でも画面録画はできるけど、アプリのメニュー操作が見た目通りに録画されず使い物にならなかったのですよね。

よってサードパーティ製を物色。OBSなんて無料アプリもあるけど使い勝手がイマイチなので、次なる候補としてEaseUS RecExpertsに目星をつけました。

EaseUS RecExperts for Windowsのライセンス比較

この通り永久ライセンスは税込9,229円です。

とりあえず無料試用版(録画最大1分間)をPCにインストールしてお試し利用。十分に使えそうなことがわかりました。

動画作成は断続的に向こう何年もやるだろうから、永久ライセンスを買うべくアプリ内のUIに従って操作を進めたらこの画面が。

EaseUS RecExperts for Windowsのライセンス比較(アプリ内)

見ての通り、上図とは値段が違います。永久ライセンスは税込18,469円、2倍です。同じ製品のはずなのだけど。

よって、メーカーに「税込9,229円と税込18,469円、二つの価格の違いは?」と訊こうかとも思ったけど、「税込9,229円は当方の間違いでした。税込18,469円の方をご購入ください」なんて言われるのは嫌なので、税込9,229円の方を購入してしまおうかと、決済直前までいったものの何となく先延ばしにしていたら、翌日にこんなメールが届きました。

SeseUSからのメール

3割引の購入催促ですね。そこまで言ってくれるならとメールの「今すぐ購入」をクリックして決済、税込6,460円で購入。送られてきたライセンスコードを無料試用中のアプリに入力すると無事アップグレードが完了しました。

つまるところWeb上のライセンス価格表とアプリ内のライセンス価格表で二重価格になっているってことなのかな。新幹線のグリーン車席、乗車してから車内で買うと割高になるのと同じような扱いで。

ともかく、一つ判ったのは、EaseUSのアプリを買う場合、対象商品をカートに入れて決済直前で放置すれば、割引メールが送られてくるかもしれないこと。毎回通用するかは不明だけど。

激安な電動アシスト付き自転車のバッテリー

21テクノロジー電動アシスト付き自転車AO260を購入すると、専用バッテリーA087-Bが自転車本体とは別に送られてきました。

21テクノロジーの電動アシスト自転車AO260採用のバッテリA087-B

なお、このバッテリーに充電用のクレードルの類いはなく、ACアダプタ付きのコンセントケーブルを差し込むタイプ。不便です。

21テクノロジーの電動アシスト自転車AO260採用のバッテリA087-B
21テクノロジーの電動アシスト自転車AO260採用のバッテリA087-Bを充電。オレンジ色の反射テープは自身で貼り付けた飾りです

しかも充電が完了したかどうかはバッテリー自体ではなく、ACアダプタのランプで確認することになります。ランプが赤なら充電中、緑になれば充電完了です。ちなみにバッテリーから充電ケーブルを外しても緑色に光ります。

また、このバッテリーの上部にはループ箇所がないので持ち運びづらい上に盗難防止のチェーンで自転車本体に固定できません。自転車の鍵なんて形が決まっているのだろうから簡単に盗まれそうです。まあ、それを言うなら自転車本体もそうか。

というわけで、この自転車のバッテリー周りはどうにも中華製ガジェットみたいな割り切りようです。

21テクノロジーの電動アシスト付き自転車AO260

21Technology 電動アシスト自転車 (26インチ) 自転車 電動アシスト オールワン 折りたたみ 折りたたみ電動アシスト 型式認定 リチウムイオンバッテリー AO260

¥65,800(税込)

Amazon badge