3月も中盤、暖かい日も増えていよいよ花粉症シーズン真っ只中ですね。
私も20年来のスギ花粉症持ちだけど、数年前に効果的な対処方法を見つけて以来、症状に悩まされることはほぼなくなりました。
その手法とは「朝食を抜く」です。朝食が健康維持や仕事のパフォーマンスに重要なのは解っているし、私も朝からしっかり食べたい方だけど、この時期だけはしかたないかと。空腹に耐える方が花粉症の症状よりもずっと楽だから。
経験則で言うと生の野菜とフルーツは朝に食べてもOK。ただし、キムチはだめ。缶詰のフルーツも。その他、肉類、魚類、卵、ご飯や麺類も食べると症状が出ます。納豆も豆腐もダメでした。
そうやってほとんど症状が出なくなったので、時折「もう治ったかも」と期待して何か食べてみるけど、やっぱりその日は辛くなるんですよね。アレルギー持ちの体質は変わっておらず、単にファスティング的な効果が症状を抑えているのでしょう。
まあ、アレルギーは人によって違うので誰にでも通用するわけではないけど、もしスギ花粉症持ちで朝食ファスティングを試してないなら1日ぐらいやってみることをお勧めします。私と似た体質の人には効くでしょうし、薬の服用や腸活よりも簡単だから、もうけもんです。