新型Mac miniに望むたった一つのこと

残暑厳しい毎日だけど、来週はもう九月。そして毎年秋はAppleの新製品が登場する季節です。iPhone 13シリーズやiOS15、macOS Montereyの発表は確実として、Mac miniの新型機が遠からず登場するという噂もあちこちで伝えられています。

情報の確度は怪しいけど、「旧来のデザインは踏襲して新しいM1系チップを搭載する」という予想と「少しハイエンド寄りの機種として再デザインされて登場する」という二通りの予想がありますね。

Mac mini 2020年モデル
Mac mini 2020年モデル

まあ、どちらでもいいけど、ともかくAppleには注文したいことが一つだけあります。それは「メモリを後から拡張できるようにしてほしい」です。最低でも32GB、願わくば64GBか128GBぐらいまで。筐体が少し大きくなってもいいから。現行機能のMac miniのメモリは16GBまでしか拡張できずPhotoshopなどの重たいアプリを複数並行して走らせるには非力なので。

また、16GBモデルはApple Storeでしか買えないのも難点です。いや、量販店とかでも注文できるけど納品まで何週間も待たされてしまいます。

そして、ユーザ各人が自分に必要な容量を見極め、調整するためにも、メモリは後から差し替え可能か、足せるようにしてくれないと。

他方でストレージ容量の方はどうでもいいです。こちらは外付けていくらでも増やせるから。

ラッキーなのかアンラッキーなのか

在宅ワークかつ外出を控えていると自宅の環境をあれこれ変えたくなるものです。

そこで仕事用のデスクを刷新することにしました。今までのものが15年使って少しくたびれてきてたのと、MacとWin PCの構成をL字型に配置したいと思ったもので。

購入したのはこちら

L字型ワイドデスク

9,890円 x 20%OFFキャンペーンで7,912円でした。Yahoo!ショッピングはAmazonと違ってJCB2回払いも選べるのですね。

そうして商品が発送されたとのメールが注文先から届いた昨日、とある業者(以前、Amazonで加湿器を購入した)からメールをもらいました。表題は「無料デスクキャンペーン」で内容はこんな感じ。

商品を紹介させていただきます。サイズ:幅120×奥行60×高さ75cm、天板厚さ:1.5cm、耐荷重:50kg + 収納ラック。

desk 120cm x 60cm x 75cm + 収納ラック

キャンペーンの参加方式について、ご案内させていただきます。

1.まず、当方より送った購買リンクよりキャンペーン商品(価格は8980円)をご購入ください。(購入する時ギフト券やクーポンを使わないでください)。

2.購入してから、注文番号を送ってください。返金方式を紹介させていただきます。

アマゾンのギフトカード:注文番号を送ってきた後すぐに4490円のギフトカードをアマゾンアカウントメールアドレスにリチャージします。残りの4490円はアマゾンで5つ星を投稿され次第送ります。返金のメールアドレスも教えていただければ幸甚に存じます。

3.商品が届きましたら、数日使用後、問題なかったら、アマゾンで5つ星のレビューを投稿いただければ幸いです。

要は五つ星稼ぎのキャンペーンですね。Amazonアカウントにチャージされる形で実質無料なわけか。一旦は支払うことになるけど、どうせAmazonでは今後も色々買うからその点はOKです。

でも、どうせなら3日前にメールしてくれればよかったのに。それだと冒頭の机を買わず、今の机とこの机を組み合わせてL字デスクを実質無料で構成できたのに。まあ、向こうはこちらの都合を知らないからな。

ちょうど机を買ったばかりで要らなのだけど、くれるってんなら貰っといた方がいい気がします。買った机と合わせてT字型にして自分で使うもよし。メルカリかヤフオクで売るもよし。

印刷制作費の価格交渉力を上げる

このサイトの虎の巻コーナーに『印刷制作費の価格交渉力を上げる』のページを公開しました。ページ内には解説動画『印刷制作費の価格交渉力を上げる』も貼っています。

制作費の価格交渉力を上げる

内容は言葉の通りです。印刷会社、制作会社にしてみれば、クライアントからいただける制作費が多いに越したことはないけど、闇雲に「上げてください」と訴えたところで「じゃあ次からは他所に依頼するよ」と言われるのがオチです。

ならばどうするべきかというと、まずはクライアントに利を提供して「以前よりも楽になった。工数が減った」と思っていただかなければなりません。

ということで、上記ページではどのようにしてクライアントに利を提供するかを解説しています。

リアルタイムPCR検査?

Yahoo!ニュースを眺めていたら「リアルタイムPCR試薬無料サンプル配布中(タカラバイオ株式会社)」なる広告が表示されました。

リアルタイムPCR試薬無料サンプル配布中

どこかで聞いたような文言です。そう、XORの「リアルタイムPDF比較ビューワ」に似ていますよね。なるほど、PCR検査の場合は待ち時間が短いほどありがたいもんな。

でも、PDFの新旧比較もリアルタイムの方がいいと思うのですよね。XOR以外のPDF比較アプリは軒並みバッチ処理で比較結果レポートを生成する方式なので、結果が出るまでに時間がかかります。もし設定を間違って比較してしまえばやり直しです。待ってる間に別件の作業に取り掛かったら、いざ結果が出ても手放せなかったりするし。

でも、XORなら比較したいページのペアを表示してスペースキーを押すと即座に比較結果が表示されます。リアルタイムPDF比較です。しかも、比較結果リポートを読み解くような面倒さはなく、差分は誰でもわかります(色覚に障害がなければ)。比較のための設定もありません。

PDF比較アプリ一覧 2021

2年前に書いたPDF比較アプリ一覧というエントリに今でもアクセスがあるのですが、この2年間で私の知見も違ってきたためここに書き直します。

なお、他社製品を試す時間も余力もないので、多くは私の過去の知識、もしくはWebサイトを拝見した上での印象です。よって製品探しの参考資料程度に捉えていただければいいかと思います。

ということで改めて私が知るPDF比較アプリをまとめてみました。

おすすめ5選

まず、活用イメージが容易に想像でき、実用性が見込めるのが以下の5製品です。

これらの内、どれが最適かは個々の業務内容、対象の制作物、予算、スタッフ構成、テレワークの有無などによって違ってくるはずですが、もし意中の製品がまだないなら取りあえずXORをお試しいただきたく思います。その上で、XORに満足できなければ他の製品を検討するといいでしょう。

XORには1ヶ月の無料試用期間があり、期間終了後も2,000円/月のサブスクリプションでお使いいただけるため、最適な製品を探す上でコスト的に有利です。

その他

上記5製品の他にも多くの製品があるものの、私の経験と知識に照らし合わせた限りでは活用イメージが湧かないので、下記の通り簡単な紹介にとどめます。