闇営業と対価について

芸能界では、いわゆる闇営業が波紋を広げています。会社を通さない営業活動自体は複業みたいなものだから、税務等が適切ならば問題ないかと(まあ、申告してないんだろうけど…)。よって反社会的勢力からの金銭受領こそがポイントですね。いわば美人局の被害みたいなもので、知らなかった当事者達には気の毒な気もするけど、もはやそういう助平心さえ許されない時代なのでしょう。

ただし、吉本興業所属の芸人たちが会社を通さない営業に走る理由として「ギャラが安い」という話をよく聞きます。ではなぜそうなのでしょうか。想像するに以下の二つ。

  • 吉本興業では実績でギャラの配分率が変わり、若手には渋い
  • 単純に吉本興業が仕事を安請負してしまう

そしておそらく後者の色合いが強いのではないかと。「赤字覚悟でお仕事させていただきます」的な営業が慢性化していて、そもそも労働に見合うだけの対価を得ていないものだから、必然的に芸人への分け前も最小限になってしまうという。競争も多いわけだから解らなくもないけど、それをやってしまうと歪みがあちこちに出てきます。

私は芸人ではないけど、似たようなケースを体験しました。1年前まで在籍したドキュメント制作会社では、「1ヶ月間26万円ぽっきりで取説の制作案件を依頼し放題」なんて条件でとある企業と契約を結んでしまっていて。しかもそのクライアント企業は200種余の自社製品を持つ建材メーカー。それらの多くは様々な理由で仕様変更がなされるため、ひっきりなしに取説の改版や新作の依頼が入ります。

よって専任の編集者を置いただけでも予算オーバーなのに、DTPオペレータや営業スタッフの経費も発生するので、仕事をすればするほど赤字が膨らむ事態に陥っていました。

さすがに儲かっていないからと月々の給料が減らされることはなかったけど、ある時ついに赤字体制が問題となり、かといって制作代金の値上げ交渉などはできず。結果、その部署では何人ものベテランスタッフが立て続けに退職することに。会社としては戦力的に大きな損失となったはずです。

つまるところ、目先の安易な手段に頼ってはいけないということでしょう。きっと手痛いしっぺ返しがくるので。

QuarkXPressに切り替える主な10個の理由

QuarkXPressに切り替える主な10個の理由というPDFが公開されています。もちろんInDesignからの移行を想定したものです。

QuarkXPressに切り替える主な10個の理由.PDF

もはやDTP界はInDesign一色になった気もするけど、かつてはQUARK XPRESSがその地位にありました。

仮にこの新QUARKが優れものだったとしても、制作データのやり取りを考えると自分だけQUARKってわけには行かなそうですが、自身で制作方針を決められる立場の人なら導入を検討してみる価値はあるかもしれません。InDesignデータ(IDML)のインポート機能も搭載されているので。

XORのアイコン

先日、NBAのドラフト会議で八村塁選手が一巡目指名されました。

さて、XORのアプリアイコンはどことなくバスケットボールに似ています。

XOR appicon_128

これは、アプリやWebサイトのメインのカラーを赤みの強い朱色に、アイコンを円形にしようと決め、「XOR」の三文字をあしらった結果、バスケットボールに似てしまいました。

Windows 10には無料でアップグレード可能

近い将来、Windows版のXORをMicrosoft Storeでリリース予定です。対応OSはWindows 10のみとなります。

Windows 10ロゴ

ただし、IT業界以外ではいまだにWindows 7を使い続けているところも多いのではないかと。私が1年前まで在籍していた都内の大手ドキュメント制作会社がそうだったし、きっと今でもそうなんじゃなかろうか。

というのもMicrosoftは2017年までWindows 10無償アップグレードキャンペーンをやっていたものだから、今となってはWindows 10へのアップグレードは有償と思い込んでいたりして躊躇っているとか。

でも、実際のところメーカーから正規に購入したPCであれば、今でも無償でアップグレードできるはず。手順はMicrosoftからインストールイメージをダウンロードして適用するだけです。もちろんデータ類のバックアップなんかは各々で必須だけど。

詳しくは「まだ可能!Windows 10 への無償アップグレード方法【2019年版】」なんかを参照してください。

MicrosoftによるWindows 7のサポートは2020年1月14日で終了します。その後も動作はするけど、サポート切れのOSを使い続けるのはリスキーです。今時、ほとんどのPCはネットに接続されているのだろうし。

よって、例外なくWindows 10にアップグレードすべきだと思います。

ビル・ゲイツ氏最大の過ち

Windowsの生みの親であるビル・ゲイツ氏が犯した「過去最大の過ち」とは?なる記事が公開されました。動画もあります。

彼が言う最大の過ちとは「MicrosoftがAndroidのようなものを生み出さなかったこと」だそうな。加えて「Apple以外のOSというのはたったひとつの余地しかない」とも。なるほどね。

とはいえ、MicrosoftがAndroidよりも優位にモバイル向けのOSを展開できたかというと疑問です。実際、MicrosoftはWindows CE、Windows XP Tablet PC Edition、Windows Phone、Windows 10 Mobileなんかに手を出していたわけだから。

つまりMicrosoftはGoogleに出し抜かれたわけではなく、単純に競争に負けただけですね。方針が定まらず、Appleが切り開いたスマホの時代に足並みを揃えられなかったのだから。

よってAndroidのようなものを「生み出さなかった」のではなく「生み出せるはずもなかった」ということでしょう。

Windows 10に移行済みですか?

XOR Version 1.1をリリースして1ヶ月ほど経ったものの立ち上がりは低調です。やはりMac版だけでは訴求力が弱いのでしょう。何しろ想定するターゲット層の多くはWindows環境を使っているのだろうから

よって遠からずWindows版もリリース予定だけど、それにも懸案事項があります。「皆さん、Windows 10に移行済みですか?」という。XORはMicrosoft Storeでリリースすることになるので導入にはWindows 10が必要です。

Microsoft Storeのアイコン

これがIT業界であればWindows 7のサポート期限が2020年1月14日に終了し、サポートが終わったOSを使い続けるのがリスキーだということは常識でしょう。そもそも最新OSへのキャッチアップが必須なので、検証用などにWindows 7環境を残すことはあっても、とっくにWindows 10への移行は終わっているはずです。

でもドキュメント制作業を含む印刷業界では事情が違うかもしれません。総じてIT技術の動向には疎い傾向がある上、経費を惜しんでいまだにWindows 7を使い続け、Windows 10への移行も躊躇っている制作会社は多そうな気がします。そういう方々にはXORは使っていただけないわけだ。

Windows10アップグレード無償期間は2017年で終了したけど、条件さえ合致すれば今でも無償でWindows 10にアップグレードできる点をMicrosoftはもっと周知させるべきだと思います。さもないと、ITに疎い人たちは延々と旧OSを使い続けかねないので。

QuarkXPressの無料試用期間

QuarkXPressの無料試用期間は7日間(月間契約の場合)のようです。

QuarkXPressのサブスクリプション費

よってAdobe Creative Cloudのように1ヶ月間無料だと思っていたら課金されてしまうわけだ。

しかも文面を読むと、試用期間の終了とともにサブスクリプションが開始される仕様とのこと。

ならば、ずっと契約するつもりでなければ、試用を初めてすぐに自動更新を無効にしておくべきかもしれません。

ちなみにXORの無料試用期間は1ヶ月、それが終了しても自動契約はありません。

新しいQuarkXPressは誰用?

QuarkXPressの最新バージョンがMac App Storeで提供されています。

QuarkXPress icon

でも、今時QuarkXPressを使うユーザってどんな人達なのでしょうかね。

20世紀の頃はQuarkXPress 3.3がデファクトスタンダードだったけど、あれこれ不都合を抱えていたので次第にAdobe InDesignに取って代わられた印象です。

もちろんInDesignよりもQuarkXPressのUIの方が好きな人や業界がInDesign一色なのを好まない人などはいるだろうけど、以下の点を考慮するとわざわざマイノリティなアプリを使うメリットは少ないと思うのですよね。

  • 制作データの可搬性
  • IllustratorやPhotoshop、Acrobatは必須

そう、制作を引き継ぐ際にQuarkXPressのデータを渡されても困るし、InDesignを使わずともIllustrator、Photoshop、Acrobatの代替を見つけるのも困難だからAdobe Creative Cloudの契約は必須でしょう。

だとすると、やはり昔のQuarkXPressによる制作データを大量に持っていて、それらを再利用する機会が多い人かな。InDesignでも昔のQuarkXPressデータを読めるけど、要素の配置位置などが微妙に狂うので。

QuarkXPress

QuarkXPressがMac App Storeのサブスクリプションに対応しました。

QuarkXPress icon

これまでも買い切りのQuarkXPress 2018 Pro(¥48,800)があったけど、そちらも引き続き提供され続けるようです。

というか、いまだにQuarkXPressのアップグレードや製品展開が続いているとは知りませんでした。何しろDTPの世界はとっくにInDesign一色になったものと思っていたので。

QuarkXPressを使うユーザってどんな人達なのでしょうかね。昔のQuarkXPressによる制作データを大量に保有していて再利用することもあるような制作、印刷会社かな。