
13
Windows版の領収書は?
Microsoft Storeには領収書発行の機能がないので、制作会社がスタッフ各自にXOR for Windowsをサブスクリプション契約してもらい、支払いを領収書で精算したい場合は困るかもしれません。
そこで代わりになりそうな手段を紹介します。
01. 領収書の代替
Microsoft Stoeでアプリをサブクスリプション契約した場合の契約内容や支払い状況を調べる方法があります。手順は以下の通りです。
1)アカウント管理のページにログイン
Microsoftアカウント管理のページにアクセスし、ログインます。
2)「支払いと課金情報」>「注文履歴」をクリック
画面最上部の「支払いと課金情報」をクリックし、表示されたメニューから「注文履歴」を選びます。

3)注文履歴を確認
過去の注文履歴が表示されるので、任意の支払い情報を確認してください。

個々の支払い履歴の右下にある「詳細を表示する」をクリックすると、より詳しい情報が表示されます。

こちらを印刷するかPDFに保存して領収書代わりとしてください。
02. 宛名問題
上図の注文履歴には見ての通り宛名がなく、企業によっては領収書としての要件を満たさないかもしれません。
そこで画面右上の円をクリックしてください。アカウント名とメールアドレスが表示されるので、この状態でブラウザページのスクリーンショットを撮れば宛名として成立するはずです(※)。

※ Microsoft Storeが推奨している方法です(2022年4月時点)。
03. Microsoftのポリシー
Microsoft Storeのサポートに問い合わせたところ「領収書発行の機能はない。今後も対応する予定はない」との答えでした(2022年4月時点) 。
Appleが提供するMac App StoreでXOR for Macをサブスクリプション契約すると領収書メールが毎月送られてきます。これは、iPhone/iPad向けのApp Storeと仕組みを共通化している強みです。なにしろスマホの出荷台数はPCよりもはるかに大きいため、ユーザサポートを兼ねた設備投資としても先行しているのでしょう。
対してMicrosoft Storeはまだ発展途上です。いずれ成熟すれば領収書発行機能も搭載される日が来るかもしれません。