ファイルフォーマットと拡張子
スペルチェッカ辞書はテキストファイルです。ただし拡張子は「.xordic」となります。
記述サンプル
下記の画像をクリックすると拡大表示されます。
書式
スペルチェッカ辞書の書式は以下の通りです。各桁は”,”で区切ってください。
1行目の記述
1行目は常に以下の記述とします。
1桁目 | 2桁目 | 3桁目以降 |
XORDIC_1.0 | 任意の文字列(辞書名) | 自由(コメントなど) |
任意の文字列(辞書名)はXORのアプリ上で表示される辞書名です。他の辞書とは見分けやすい名前をつけてくださいレッドワード(使用禁止文字列)の記述
レッドワード(使用禁止文字列)の記述
1行あたり1件のレッドワードを定義できます。
1桁目 | 2桁目 | 3桁目以降 |
“R”または”r” | 任意の文字列(レッドワード) | 自由(コメントなど) |
- 3桁目以降は省略可能です
イエローワード(要確認文字列)の記述
1行あたり1件のイエローワードを定義できます。
1桁目 | 2桁目 | 3桁目以降 |
Y”または”y” | 任意の文字列(イエローワード) | 自由(コメントなど) |
- 3桁目以降は省略可能です
コメント行の記述
コメント行を定義できます。
1桁目 | 2桁目以降 |
“C”または”c” | 任意の文字列(コメントなど) |
- 2桁目以降は省略可能です
補足
- 空行も使用可能です
- 文字列の前後のスペースやタブコードは無視されます。ただし文字列間の空白文字は有効です