XOR for Windows Version 1.1をリリース

昨日、XOR for Windows Version 1.1Microsoft Storeでリリースしました

変更点は以下です。

  • 起動直後のPDF選択ダイアログを廃止し、PDF選択機能をメインウインドウ内に移設

Version 1.0ではPDF選択ダイアログの表示中にヘルプメニューにアクセスできず、PDFを確定するまでアプリのヘルプやサブスクリプションの契約状況を確認できなかった点を改善しました。

XOR for Windows Version 1.1のPDF選択画面
新しいPDF選択画面。Version 1.0ではPDF選択時にヘルプメニューにアクセスできませんでした

Microsoft Storeの謎

先日クレジットカードの請求書を眺めていたら気になる点が見つかりました。XOR for Windowsに対するMicrosoft Storeからの請求が何と2件。もちろん私は1つしか契約していません。

Microsoft Storeからの請求
Microsoft Storeからの請求

そこでMicrosoft Storeに問い合わせようとサポートサイト内を探し回ったのだけど、それっぽい問い合わせ先が見当たらず。

代わりに「Microsoft サブスクリプション: 場合によっては1か月に2件の請求書が届く理由」という記事にたどり着きました。なるほどタイミングによっては起こりうる現象なのか。

ちなみに私は10月26日前後にサブスクリプションを契約した覚えがあるので無料使用期間の1ヶ月が経過して11月26日に課金されたのは解るとして、11月30日の方はどういう扱いの課金なのだか。

まだ何とも言えないので、翌月のクレジットカードの明細と付き合わせてから、必要ならMicrosoftに問い合わせようと思います。

BitMatch Pro

XORはPDF比較アプリですが、この分野は「デジタル校正ツール」とも呼ばれます。デジタル校正がより広範囲で、その方式の一つがPDF比較ということになるでしょう。

そんなこともあり、改めて「DTP 校正」で検索してみたら、「BitMatch Pro」というアプリが見つかりました。私が過去に所属した2つの制作会社ではProof Checker PROとAdobe Acrobatしか使われておらず知らなかったけど、探せばあるものですね。

BitMatch Pro

よって、XORで一定の売り上げを上げるには解りやすい差別化が必要になります。BitMatch Proもヴィジュアル的な比較ができるので精度は100%、比較漏れは起きないし、XORより多機能です。しかもWindows版とMac版があり、この点でもXORは張り合えませんね。

ならば使い勝手か価格面での差を明確にする必要がありしょう。

XORの特徴は月額2,000円のサブスクリプションである点。BitMatch Proは¥59,000だから二年半以上使う前提ならXORよりも安価ですね。多くの人に「サブスクリプションの方がいい」と思っていただけたならXORが競争力を発揮しうるかもしれません。

その他でXORの特徴を挙げるなら「PDFの並列表示」かな。対になるページを画面上で並べて表示し、好きなタイミングで重ねて比較したり、元に戻したりできます。これは私の好み、こだわりからそうしました。気になる差分箇所が見つかったら、すぐさま並列表示に切り替えて、どう違うのかを見たいと思ったもので。

比較画面(初期状態)
ペアとなる各ページを見比べられるのもXORの特徴です

それと、ひょっとして差別化に有効かなと思うのが、BitMatch ProはUSBドングルをを採用している点。複数人でシェアするなら順番待ちが発生するし、在宅勤務の際は使えなくなるから。でも、バリバリ稼げてるフリーランスの方なら自身専用にBitMatch Proを買えるか。

あとは、会社に¥59,000の稟議を出しても承認されない状況なら月額2,000円の方が自腹で導入しやすいとも言えるかな。個人持ちのアプリを会社のPCでも使っていいなら。

まあ、あれこれ考えてみても各人の好みは把握しきれないないし、製品の特徴は概してトレードオフになりがちなので、何とか棲み分けられればいいと思っています。

それに、デジタル校正という手段の認知度や普及度はまだまだ低く、開拓余地がそれなりに残されていると思うので、競争相手はそこそこ多い方がいいかもしれません。

XOR for Windowsの必要性

XOR for Windowsを先日、Microsoft Storeでリリースしました。

App icon of the XOR

XOR

リアルタイムPDF比較ビューワ

2,000円(税込)/月
(サブスクリプション)

  • Microsoft Store Badge

私はかつて横浜と千代田区の大手ドキュメント制作会社で勤務したことがあります。どちらの会社も主に取扱説明書類の受託制作を行っていたのですが、作業環境はWindowsが主流でした。

ドキュメント制作の用途ではWindowsはMacよりも不向きなのにWindows一色になったのは、Appleがかつて経営危機に陥ったことに加え、調達のしやすさやクライアント企業との付き合い上の理由が大きいのでしょう。「御社の系列の販社からPCを購入しますので、取説のお仕事依頼は弊社にお願いします」といった経緯もあったと推測します。

よって本当はMac版よりも先にWindows版をリリースすべきだったのだけど、私と開発担当者が共にMacユーザーだったことと、Mac版を先にした方がUIの設計等で有利に思えたため、Windows版が後になりました。何しろMac版をもっと早くリリースできると見込んでいたもので。結局、当初の計画よりも半年ほど遅れてしまったのですが。現実はなかなかうまく運ばないものですね。

Windows版で書き出したPDFについて

Windows版のXORから書き出した比較結果のPDFをAcrobatで開き、閉じようとすると変更箇所がなくても「保存しますか?」というメッセージが表示されます。

Alart-of-Acrobat-Reader

これはPDFが何かしら不完全だからだと思われますが、実用には耐えるのでリリースを優先しました。

本件はXOR for Windowsの次のバージョンで修正する予定です。