XORの弱点

XORは二つのPDFの違いを100%見つけるという触れ込みですが、弱点もあります。それは「あまりに微妙な違いは見つけにくい」です。

例えばこちらの二つのテキストを比較する場合。

比較したいテキスト
比較テキスト1
比較したいテキスト
比較テキスト2

これをXORで比較するとこうなります。

比較結果のテキスト
XORによる比較結果

一見、差はなさそうですが拡大して見れば1行目の「プ」と「ブ」、2行目の「バ」と「パ」の箇所にうっすらと赤や青がにじんでいます。

とはいえ濁点と半濁点の違いは微妙なのでビジュアル的に比較しても差はわずか。人によっては見逃してしまうかも。XORの将来バージョンでは比較結果のコントラストを上げる機能を搭載するべきでしょうね。

もっとも、実際の制作におけるテキスト修正では文字数や文字の並びも変更されることが多いので、差異はもっと見つけやすいかと。

ちなみに、こちらの二つの画像を比べる場合も微妙です。

比較したい写真
比較したい写真1
比較したい写真
比較したい写真2

XORによる比較結果はこうなります。魚の色がやや青みがかっていますね。

XORによる比較結果の画像
XORによる比較結果の画像

ただし、そもそも元の画像で色味が違うのは一目瞭然だし、XORの比較結果がもっと微妙なら、それは比較する両画像の差も僅かということ。そのまま世に送り出しても問題にはならないのではないかと

色味にこだわりがあるデザイナーは肉眼で両者の違いを見比べて確認してください。

Macの方がいいところ

DTPがMacの独壇場だったのはひと昔以上前のこと。今日ではWindows制作もかなり増えたのではないかと。

でも、いくつかの点から私はまだドキュメントの類はMacで制作する方が有利だと思っています。その一つがmacOS標準のプレビュー機能の存在です。

DTPやWebサイトの制作では大量の画像類を配置しますよね。どのファイルがどんな画像かを素早く把握できるかで制作効率が大きく変わってきます。でも、いちいち中身がわかるファイル名をつけていくわけにもいかないし、表現力に限界もあります。

Macの場合、デスクトップやフォルダ内で画像ファイルのアイコンを選んでキーボードのスペースバーを押すと内容が拡大表示されます。.jpeg、.png、.gifはもちろん .ai(Illustrator)や.psd(Photoshop)のネイティブファイルであっても即座に確認できます。

Finderの画像ファイルのプレビュー表示
リストのファイルを選んでスペースバーを押した状態

あるいは、フォルダ内でプレビューを表示させることもできます。

フォルダ内の画像ファイルのプレビュー表示
フォルダ内で選択ファイルのプレビューを表示させることも可

Windowsでもサードパーティ制の機能拡張類をインストールすれば似た環境を作れるかもしれないけど、おそらくMacほどエレガントには機能しないのではないかと。

それにIT企業ならともかく、ドキュメント制作企業ではIT技術に詳しくない人が多く、OSを拡張して使おうという発想すら浮かばずに不効率な制作が続けられているケースもあるはずです。

よって選択の余地があるならば、ドキュメント制作にはMacをお勧めします。