page2020用説明動画

2月5日(水)〜7日(金)まで池袋でpage2020というイベントが開催され、弊社も参加します(展示ホールBのBT-8ブース)。

会場では説明員は私一人なので、配布用チラシを据え置くとともに、32インチモニタで説明動画をエンドレスに流すことにしました。PDF比較アプリ『XOR』がなぜ必要なのか、どう使うのが有効かを解説しています。

その動画はこちらです。

ご意見やご質問があれば、会場でお声がけいただくか、入力フォームからお問い合わせください

page2020への意気込み

来週の2月5日(水)〜7(金)、池袋でpage2020というイベントが開催され、弊社もPDF比較アプリ『XOR』を出展予定です(展示ホールBのBT-8ブース)。

page2020

そこで出展内容を少しご紹介。

私が思うにドキュメント制作における二大テーマは「品質確保」と「コストダウン」です。

まず、品質確保。これを怠ると痛い目に遭いかねません。再印刷はもちろん、制作費の値引きを強いられたり、夜間や休日の緊急対応を余儀なくされたり。謝罪訪問が必要になる場合もあります。たとえ事が穏便に収まったとしても余計な人件費が費やされてしまいます。

他方でコストダウンも死活問題です。そもそも印刷業は薄利多売のビジネスな上、景気動向にも左右されやすいので。ただし、コストを優先して品質をおざなりにするわけにもいきません。

品質の確保には念入りな作業、つまりは人件費(コスト)が必要です。

よって、相反するこの二つの目標を同時に解決すべく、PDF比較アプリ『XOR』は設計、開発されました。page2020ではその背景や思想、利用方法を解説する予定です。

また、このblogでも、それらを小分けにして解説していきます。

BeforeAfterCV

印刷業界ニュースサイトPj web newsによると、(株)シーティーイーさんがpage2020でPDF比較検査ソフト「BeforeAfterCV」の実演を行うそうです

page2020へのBeforeAfterCV出展の記事

BeforeAfterCVは私は使ったことがないけど、XORと同じく新旧のPDFをビジュアル的に比較して差異を見つけるアプリのようです。早い話がXORの競合製品なわけだ。page2020では私もXORを出展するため見事にバッティングしますね。

でも、競合があるからといって怯んではいらないし、どちらの製品が向いているかは人それぞれだと思うので、何とか棲み分けのポイントを見つけられればいいかなと。

page2020に出展します

先月、法人を登記したことで個人の頃とは違う活動ができるようになりました。その一つはpage2020への出展です。

page2020

pageは主に印刷業界に向けた年次イベント。毎年2月の第一週、水曜日から金曜日にかけて池袋で開催されています。XORのメインターゲットはドキュメント制作関係者なので、ここで宣伝できれば最も効果的です。これに匹敵する他の宣伝機会は思いつきません。逃せば1年先送りになってしまいます。

そこで、ブースの出店申し込み期限は既に過ぎていたものの、ダメもとでコンタクトを取ってみたら「テーブルブースに空きがある」とのことだったので、すぐに申し込みました。出展決定です。

つきましては、よろしければご来場ください。展示ホールBのBT-08 FROGFISH合同会社です。会場でお会いしましょう。

最大の課題の次の課題

XORの出足が低調な理由の一番目はおそらく「知名度がない」です。これに対しては地道に周知を図るしかありません。

でも二番目の理由はちょっと厄介かも。というのも「そもそもPDF比較アプリを使う発想がない」ではないかと。だとすればXORの存在に辿り着かないか、存在を知っても有益だと思ってもらえない可能性があります。

私は横浜と千代田区の大手制作会社2社で取説制作に従事したことがあり、どちらでもProof Checker Proが使える状況でした。Proof Checker ProはPDF比較を含むデジタル校正の最高峰ツール。業界人からの信頼が厚い素晴らしい製品です。これの有無によって業務効率が大きく変わることさえあります。ただし1ライセンスが100万円を超えるため大きな組織しか導入できません。

より普及度が高いAdobe Acrobat Pro DCにもPDF比較機能があるものの、こちらの精度はProof Checker Proには及ばず、比較漏れが起きがちです。加えて、Acrobat Pro DCではなく下位バージョンのAcrobat Standard DCやAdobe Readerを使っているケースも多いかと。それらにはPDF比較機能がありません。

つまり、大手に属さない多くの制作者はPDF比較アプリなしでの業務遂行に甘んじているものと思われます。校正時はPDFをプリントアウトして、時間をかけて入念な目視確認を行っていることでしょう。

XORはそのような人たちのために開発されました。月額2,000円のサブスクリプションで最初の1ヶ月は無料なら個人事業主の方でも導入できるはず。もちろん機能の充実ぶりではProof Checker Proに遠く及ばないものの、二つのPDFの差を100%見つけるという最小限の要件は満たしています。

よって「XOR導入すれば作業効率を改善でき、月2,000円以上の効果が得られる」と知ってもらいたいところです。