XOR for Windows Version 1.1をリリース

昨日、XOR for Windows Version 1.1Microsoft Storeでリリースしました

変更点は以下です。

  • 起動直後のPDF選択ダイアログを廃止し、PDF選択機能をメインウインドウ内に移設

Version 1.0ではPDF選択ダイアログの表示中にヘルプメニューにアクセスできず、PDFを確定するまでアプリのヘルプやサブスクリプションの契約状況を確認できなかった点を改善しました。

XOR for Windows Version 1.1のPDF選択画面
新しいPDF選択画面。Version 1.0ではPDF選択時にヘルプメニューにアクセスできませんでした

Microsoft Storeの謎

先日クレジットカードの請求書を眺めていたら気になる点が見つかりました。XOR for Windowsに対するMicrosoft Storeからの請求が何と2件。もちろん私は1つしか契約していません。

Microsoft Storeからの請求
Microsoft Storeからの請求

そこでMicrosoft Storeに問い合わせようとサポートサイト内を探し回ったのだけど、それっぽい問い合わせ先が見当たらず。

代わりに「Microsoft サブスクリプション: 場合によっては1か月に2件の請求書が届く理由」という記事にたどり着きました。なるほどタイミングによっては起こりうる現象なのか。

ちなみに私は10月26日前後にサブスクリプションを契約した覚えがあるので無料使用期間の1ヶ月が経過して11月26日に課金されたのは解るとして、11月30日の方はどういう扱いの課金なのだか。

まだ何とも言えないので、翌月のクレジットカードの明細と付き合わせてから、必要ならMicrosoftに問い合わせようと思います。

Surface Hubって何?

先日、XOR for WindowsMicrosoft Storeにてリリースしました。

でも、Microsoft Storeのページには気になる点が。対応プラットフォームの欄には「PC」に加えて「Surface Hub」とあるのですよね。アプリ申請時に選んでいないのに。

Microsoft Store上のXOR
Surface Hubなんて知らないから調べてみたけど、ホワイトボードのように使える50インチ液晶スクリーンなのかな。そしてWindows 10が搭載されているのでしょうかね。もしそうならXORも動作するかもしれないけど、テストはしていないので保証はできかねます。まあ、100万円もするこのデバイスでXORを使う人はいないでしょうが。

XORは大画面で使った方が有利だけど、せいぜい32インチの4Kモニタが実用的な最大サイズではないかと。

PDF比較アプリの必要性

XORのWindows版をリリースしたので改めて書いていきます。

XORはPDF比較アプリです。修正の前と後のPDFの差を100%の精度で見つけます。

今日、商用ドキュメントの多くがPDFとして制作されており、目ぼしい各段階で「正しく修正されたか」や「余計な変更がされていないか」を確認する必要があります。DTPではまったく意図しない変更も稀に起こるので「大した修正ではなかったから大丈夫だろう」とタカをくくっていると痛い目に遭いかねません。

とはいえ目視確認では時間がかかるし、一見同じに見えるPDFの差を探す作業には高い集中力が要求されるので何らかのツールに頼りたいところです。

PDFには四半世紀あまりの歴史があり、新旧のPDFを比較するアプリは多数存在しているので、各々が好きなものを導入すればいいのですが、私見ではXORが最も手頃かつ簡単に使えて比較精度も高いアプリになっていると自負しています。

Windows版のXORにも1ヶ月間の無料使用期間があるので、ぜひお試しください。