
アクセスガイド
このWebページではiPhone/iPadに備わっているアクセシビリティ機能の「アクセスガイド(Guided Access)」を紹介します。
アクセスガイドではiPhoneやiPadで使えるアプリを一つだけに限定できます。
この手引きはiOS 13に基づいて書いています。異なるバージョンやiPad OSでは細かいところが違っているかもしれません。
Appleの公式ページ:
1. アクセスガイドをオン/オフにする
「設定」アプリで「アクセシビリティ」>「アクセスガイド」と選択してから、設定をオンまたはオフにします。
2. 使うアプリを限定する
使うアプリを限定するには任意のアプリを起動してからホームボタン(ホームボタンがないiPhoneではサイドボタン)をトリプルクリックしてください。
-
ホームボタンをトリプルクリックして使うアプリを限定できます。 -
サイドボタンをトリプルクリックして使うアプリを限定できます。
画面の右上に現れる「開始」をタップするとパスコードの入力を求められます。パスコードを2回入力すると、以後はそのアプリしか使えなくなります。
-
「開始」をタップするとパスコードの入力を求められ、そのアプリしか使えなくなります。
使用するアプリの限定を解除するには、同じくホームボタン(サイドボタン)をトリプルクリックしてください。