XORのサブスク代は校正紙200枚分

ドキュメント制作者がテレワークをする際のネックは校正紙のプリントアウト。誰も自宅にカラーレーザープリンタなんて持っていないし、インクジェットプリンタは動作が遅い上に文字や図もカチッとはいかないので。

そこでコンビニやドラッグストアなどの複合機を使おうと考える人も現れるだろうけど、1枚あたりのお値段はこんな感じ。

  • モノクロ:10円
  • カラー(B4以下):50円
  • カラー(A3):80円

赤入れされた修正原稿のPDFなどはなるべくカラーで出したいけど、それだと費用が膨れ上がってしまいます。例えば40ページの冊子(A4)をプリントアウトする場合、カラーのA3見開きなら1,600円もかかります。モノクロでも200円です。多くのドキュメントは校了までに何度か校正が入るので、その都度プリントアウトしていては大変な出費になります。その費用は会社が持ってくれることになっても、毎回お店まで受け取りに出向くのは時間のロスですよね。校正紙の保管や廃棄も大変だし。

よってテレワーク制作の場合、極力プリントアウトをしない「ペーパーレス校正」が鍵になります。その際に効果を発揮するのがPDF比較アプリの類です。これがあるとないとでは校正の精度と所要時間に大きな差が出かねません。

XORのアオリ表示
XORのアオリ表示を使えば新旧PDFの差分箇所を簡単に洗い出せます。

ちなみにPDF比較アプリの一つであるXOR(Mac版・Windows版)のサブスクリプション費用は2,000円/月だから、A3カラーなら25枚分、A4モノクロ印刷でも200枚分です。テレワークをしばらく続ける人なら、プリントアウト費用の削減効果としてこのサブスク費は軽くペイするのではないでしょうか?

しかもXORのサブスクは初月無料なので、とりあえずお試ししてみることをお勧めします。もちろんテレワーク期間が終わったら解約できるし、起動のためのドングルもなく、テレワーク期間中の臨時出社時には会社でも使えます。

App icon of the XOR

XOR

リアルタイムPDF比較ビューワ

2,000円(税込)/月
(サブスクリプション)

  • Download_on_the_Mac_App_Store_Badge_ja
  • Microsoft Store Badge

テレワーク制作の鍵はモニタのサイズ

今は印刷物の制作者(主に編集者やDTPオペレータ)もテレワークに臨まざるをえない状況だと思います。日本では強制的なロックダウンや個人の行動監視ができないためなかなか感染拡大を防ぎきれず、外出自粛・通勤回避の要請期間は長引くかもしれません。

テレワーク制作の場合、校正紙をなかなかプリントアウトできなのが辛いけど、そこはPDF比較アプリを使うなどして校正作業を画面上で完結させるのがいいでしょう。XOR(Mac版Windows版)はその用途に最適なアプリです。サブスクリプション提供(月額2,000円。初月無料)なので期間限定で導入できます。

XORのアオリ表示中のマーキングアオリ比較が追加され、2つのPDF間の差異を探しやすくなりました。見つかった箇所には赤線の囲みでマーキングできます

App icon of the XOR

XOR

リアルタイムPDF比較ビューワ

2,000円(税込)/月
(サブスクリプション)

  • Download_on_the_Mac_App_Store_Badge_ja
  • Microsoft Store Badge

なお、テレワーク制作のもう一つの鍵はモニタのサイズで、なるべく広い方が有利。最小でも24インチ以上、できれば32インチぐらいの外付けモニタを使いたいものです。A4を見開きで表示しても余裕なぐらいだと校正は捗ります。解像度は32インチまでならWQHD(2,560×1,440)かフルHD(1920×1080)がいいかと。4K解像度だと文字が小さすぎて実用的ではないと思うので。何ならテレビでもOKです。

プリンタには食指が伸びないですよね

印刷物の制作者がテレワークをする際の大きなネックが校正紙のプリントアウト。

例えば、編集者がDTPオペレータから新しい校正用PDFを受け取った場合、プリントアウトしたいと思うでしょう。その上で修正指示原稿と照らし合わせる校正作業に取り掛かるのが自然な流れです。

ただしテレワークだとそれが難しくなります。ほとんどの人は高性能プリンタを持っていないので。とはいえ低速で描画がくっきりといかない家庭用インクジェットプリンタを校正用に使うのは厳しいかと。

ちなみにカラーレーザープリンタ(A3)はこんなお値段。

それぞれとんでもなく高価ではないものの、個人で導入するにはサイズが大きく、紙・トナー・電気代の負担も辛いところです。会社としても個々人への支給には踏み切れないかと。何しろテレワーク体制が終われば一斉に持て余すことになるのだから。

そこでプリントアウトの代替案は「画面上で校正する」です。PDF比較アプリを使って修正前と後のPDFを照らし合わせ、すべての差分箇所を洗い出せば校正紙への依存度を減らせます。人によってはペーパーレス校正を実現できるかもしれません。

この用途に適しているのがXOR for MacXOR for Windowsです。

XORのアオリ表示中のマーキング
アオリ比較が追加され、差異を探しやすくなりました。見つけた箇所には赤線の囲みをつけてPDFに書き出せます。

XORはサブスクリプション提供(月額2,000円。初月無料)なので期間限定で導入できます。しかもコピープロテクトのドングルはなく、同じアカウントを会社と自宅で使えます。

App icon of the XOR

XOR

リアルタイムPDF比較ビューワ

2,000円(税込)/月
(サブスクリプション)

  • Download_on_the_Mac_App_Store_Badge_ja
  • Microsoft Store Badge

とりあえずテレワークの期間だけでも導入してみてはいかがでしょうか?

テレワーク制作のお供に

新型コロナウイルスのせいでテレワークを強いられる人が激増していますが、色々とハードルがあるようですね。機密情報の取り扱いを始め、勤怠管理、PC等の作業環境、インターネット回線、作業スペースの確保、光熱費の高騰、運動不足

でも、印刷物の制作者に限って言えばテレワークの最大のネックは「校正紙のプリントアウト」かも。まさか自宅にカラーレーザープリンタ(願わくばA3対応)を持っている人なんていないですよね。設置場所を食う上、紙代やトナー代、電気代もばかにならないし。

インクジェットプリンタなら持っているかもしれないけど、遅くて精度が荒いので満足できないかと。近所のコンビニで出力するにしても、モノクロA4用紙1枚が10円とかなので出費が嵩みます。日に何度も出向くのも不効率です。

会社に行けばタダ(会社持ち)で必要なだけプリントアウトできるだろうけど、それで感染者が出ようものなら部署もしくは会社全体で休業せざるを得なくなります。

よって妥当な解決策は「校正紙の代わりに画面上で作用を完結させる」でしょう。そのニーズに合ったアプリがXOR(Mac版Windows版)です。修正の前と後のPDFの違いを的確に炙り出します。

XORのアオリ表示中のマーキング
アオリ比較が追加され、2つのPDF間の差異を探しやすくなりました。見つかった箇所には赤線の囲みでマーキングできます

XORはサブスクリプション提供(月額2,000円。初月無料)なので期間限定で導入できます。

しかもコピープロテクトのドングルはなく、同じアカウントを会社と自宅で使えるので、とりあえずテレワークの期間中だけでも導入してみてはいかがでしょうか?

App icon of the XOR

XOR

リアルタイムPDF比較ビューワ

2,000円(税込)/月
(サブスクリプション)

  • Download_on_the_Mac_App_Store_Badge_ja
  • Microsoft Store Badge

強制的なロックダウンや感染者の行動追跡も実施できない日本では長期戦になるかもしれません。ワクチンか特効薬の実用化、あるいは大勢が抗体を持つまでは警戒が必要です。

ならばテレワーク体制の確立は必須。XORがそのお役に立てれば幸いです。

Pj web news 2020/04/20

先週のXOR for Windows Version 1.2に続いて、XOR for Mac Version 1.4を印刷ジャーナルのWebサイト「Pj web news」にて紹介していただきました。

印刷業界ニュース Pj web newsの画面
印刷業界ニュース Pj web newsの画面 2020年4月20日付

実は先週、印刷ジャーナルの取締役の方にお会いして話す機会があったのだけど、やはり業界的には厳しい状況のようですね。何しろ新型コロナウイルスの流行は世界的だから、drupa(ドイツ開催)を始めとする国内外の各種業界イベントが次々とキャンセルになって。

そして印刷業界のお仕事の多くは経済活動が停滞すると減ってしまいます。先々のリバウンド需要は大きいと思うけど、いつ収束するかはまだ見通しが立ちません。

なお、このような状況では印刷業界でもテレワークを進めざるをえないとのこと。印刷機のオペレータは無理でも、編集やDTPなどの担当者は在宅勤務が可能なはずです。ならばPDF比較アプリのXOR for Mac/XOR for Windowsはテレワーク時に有用なアプリです。何しろサブスクリプションで期間限定でも導入可能だから。コピープロテクトのドングルはないので会社でも自宅でも同じアカウントで使えるし。