なるほどChatGPTは優秀だ – XOR for Mac & Windows:リアルタイムPDF比較ビューワ

なるほどChatGPTは優秀だ

何となく先送りにしてきたけど、そろそろ生成AIにも馴染んでおかなとなと思って遅ればせながらChatGPTを使い始めました。

AIについては私もまだ懐疑的な部分はあるものの、上手く使えばとても便利なのも事実です。

例えばこちらは代々木公園で先日行われたラオスフェスティバル2025で見かけたパフォーマー。

ラオスフェスティバル2025の謎のゆるキャラ

これが何かを訊いた時のChatGPTの回答がこの通り。

この写真に写っているのは、ラオスの伝統的な仮面(マスク)をかぶったパフォーマーたちです。背景にあるテントの看板には「在日本ラオス協会」と書かれており、日本で開催されているラオス関連の文化イベントやフェスティバルの一場面だと思われます。

仮面の特徴:

  • 赤く大きな顔に、誇張された目や口、眉毛。

  • 髪の毛のように見える長い縄(たぶん麻などでできている)を垂らしている。

  • コミカルでインパクトのある見た目。

これは何か?

これはおそらくラオスの伝統行事で使われる「仮面舞踏(マスクダンス)」や「精霊の踊り」の衣装の一部です。ラオスには地域ごとにさまざまな民俗文化があり、お祭りや宗教行事(特に仏教系)で精霊や動物、祖先などに扮して踊る風習があります。

このような仮面は、悪霊を追い払ったり、豊穣や健康を願ったりする目的で使われることもあります。

つまり、これは ラオス文化の紹介として、日本のイベントで披露された民族衣装やパフォーマンスの一部です。

なかなか良い情報を返してくれます。

対してGoogle画像検索だとこんな感じです。

Google画像検索の結果

同じ被写体の写真もあるけど、似た何かも見つけてきています。そして正体が知りたければ写真のページ内の記述を手がかりにWikipediaなどを使ってユーザーが自分で頑張って探り当てる必要があると。

なるほど、生成AIを信奉する人たちが「遠からず検索エンジンを使う人はいなくなる」と言うのもわからなくはないです。

まあ、私の見方は「検索エンジンもAIを組み込んで同等の情報を返すように発展していく」だけど。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です