テレワークは流行らない?

緊急事態宣言が解除され、通常勤務に戻す企業も多いと聞きます。ラッシュアワーの通勤再開を憂鬱に感じている人もいるでしょうね。

他方で、「テレワークなんて流行るはずがない」と得意げに言う人がいるけど、解ってないなぁと思います。事の本質は在宅勤務が主流になるかどうかではなく、この先、テレワークの可否や生産性の高低が企業の競争力に関わってくるということなのに。

テレワークのあるある
テレワークが必ずしも快適、合理的とは限らないけど、だからと手をこまねいていれば同業他社に差をつけられてしまいます

仮に新型コロナの第二波が来なかったとしても、例えば会社員が親の在宅介護を余儀なくされることは大いにあり得ます。その際、勤務先がテレワークに消極的な会社なら、テレワークに理解があって実施実績も豊富な同業他社への移籍を考えるでしょう。

そう、「テレワークは緊急事態の一過性ブーム」などと考えて、事実上の自宅待機程度でしか実施してこなかった会社はいずれ求心力を失う可能性があります。新卒採用でも後れを取るし、手放したくない人材をみすみすライバル会社に差し出した上に、場合によってはその人と懇意だったお客様まで持っていかれかねないという。

よって「テレワークだと効率が上がらない」といったスタンスは命取り。「どうすればテレワークでも生産性を保てるか」や「オフィスワークとテレワークのベストミックスを模索する」に考えを切り替えるべきだろうと思います。

いや、もちろんライバル企業もテレワークに出遅れていれば心配はいらないけど、そんな保証はないですからね。

ちなみに下記リンクは印刷物の制作者のテレワークに向いたPCと周辺機器の一例。できればディスプレイは2台で。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です